リフォームでウッドデッキを設置するときのポイントについて

庭にウッドデッキを設置してアウトドアを楽しみたいという希望があっても、リフォームで施工すると、どれくらいの金額が必要になるのかと疑問に思ったことはありませんか?

 

また天然の木材や人工の木材を使ったときに耐久性は変わるのでしょうか。この記事では、リフォームでウッドデッキを取り付けるにあたり、使用する材料の違いや施工金額について紹介していきます。

 

 

天然の木材と人工の木材の違い

ウッドデッキといっても、使う木材や形、設置する場所によって金額が異なります。また、木材によってはメンテナンスの回数も違うので、維持費にも注意しなければなりません。まずは木材の性質と、費用について紹介します。

 

 

天然の木材を使用したウッドデッキについて

ウッドデッキで使われる木材には、天然の木材と樹脂を用いた人工の木材の2種類があります。天然の木材の長所は、味のある見た目と長年使い続けることで使用感が増す点です。

 

しかし、天然の木を使用するため、表面が反ったり、変色したりするため、あとから補修作業が必要になります。また、シロアリから守り、駆除するのも手間がかかりますし、1年に1回は塗装のリフォームを行うので、時間もお金もかかります。

 

リフォームで天然の木材を使ったウッドデッキを設置するときには、ヒノキ材であれば1平米あたり約1万8千円、ウバ材であれば約1万9千円が設置の目安です。

 

 

人工の木材を使用したウッドデッキについて

樹脂で造られた人工の木材は、見た目は木材に見えますが、木粉と樹脂を混合し熱と圧力をかけてプレスした材料なので、表面が反ったり歪んだりする心配がありません。

 

変色についてもわからないレベルなので、設置してしまえばほとんどメンテナンスをする必要はありません。樹脂で造られているため、シロアリもつきにくく、腐敗の心配がないので、雨に濡れやすい外のスペースに設置しても問題ありません。

 

しかし、原材料に樹脂を使うため、どうしても夏場は熱がこもりやすくなり、衝撃に弱いという短所もあります。

 

 

天然の木材でもウッドデッキに向いているものもある

ウッドデッキに使われる天然の木には、パインや杉、ヒノキなどがあります。こうした木材は、庭に使われることが多く、目隠し用のフェンスにも採用されています。しかし自然劣化や腐敗、シロアリによる被害に悩まされる木材です。

 

こうした木材でウッドデッキを作った場合、手入れを定期的にしていても、約10年が過ぎた頃には表面が劣化していきます。

 

天然の木材は耐久性が不安と思っている人も多いですが、木材のなかには30年以上使用してもほとんど変化しない製品もあります。天然の木材には、ハードウッドと呼ばれる木を用いた製品があります。

 

こうした製品は、鉄の木とも呼ばれるほど強度と耐久性に優れており、歪みやひび割れが生じる心配がありません。また、腐食することもないので、塗装を塗り直さなくても腐る危険性がないのです。

 

しかし天然の素材なので、表面にコーティング剤を定期的に塗布する必要はあります。定期的に塗料を塗布するのは大変ですが、通常の天然の木材と比較するとメンテナンスの時間が必要ないので、リフォームでどうしてもウッドデッキに天然の木材を使用したい人には、ウリン材やイペ材をおすすめします。

 

 

リフォームでウッドデッキを取り付けるときにかかる金額

ウッドデッキを取り付けるときには、ウッドデッキを支える柱を準備しなければなりません。

 

この柱を建てるときに、庭がコンクリートで舗装されている状態ならば、そのまま固定できますが、土や砂がむき出しになっていると、束石という土台になる石を設置しなければならないので、追加料金がかかります。

 

多くのリフォーム会社が、ウッドデッキの取り付け工事に、あらかじめこの束石の金額を含めていますが、リフォーム会社によっては、基本費用に含めていない会社もあるので注意が必要です。

 

なお束石を設置するときの工事金額は、一個あたり約1万円程度です。リフォームでウッドデッキを設置すると、外で過ごす時間が長くなるので、外からの目線が気になることがあります。

 

そのため、目隠しフェンスを庭に取り付けたいと思う人も多いでしょう。リフォーム会社にウッドデッキと目隠しフェンスの設置を依頼するときの金額は、作業の費用も含めて2メートルで約10万円程度が相場になります。

 

 

ウッドデッキのリフォームと一緒に行うと良い工事

ウッドデッキを取り付けるときに一緒に外構リフォームを行うと、あとの生活が便利になります。ウッドデッキと並んで人気のあるガレージや屋根の施工も一緒にリフォーム会社に依頼したときの金額についても見てみましょう。

 

 

ガレージの長所と施工するときの金額

ガレージのなかには、木材を使って設置する木製ガレージがあります。

 

2階部分をバルコニーとして利用することができるというメリットがあり、外回りのスペースが十分に確保できずにウッドデッキの取り付けを見送っている家庭でも、カーポートの代わりに木製ガレージを取り付ければ、2階部分をウッドデッキとして使用できます。

 

材料にはウリン材を使うことが多いため、耐久性も金属製のカーポートと同じくらいあります。しかし、やはり天然の木材なので、どうしても変色する危険性は避けられません。

 

1年に1度、木材用のコーティング塗料を塗れば、変色を抑えられるので、定期的なメンテナンスが大切です。木製のカーポートを設置するときの金額は、1台用が約160万円、2台用が約250万円程度です。

 

 

ウッドデッキに屋根を取り付けるときの金額

ウッドデッキは基本的にむき出しで使用するので、天気によっては使えないときもあります。しかし屋根をウッドデッキの上に取り付ければ、雨が降っても関係なくウッドデッキを使用できます。

 

しかし、今あるウッドデッキに屋根をそのまま設置するのは困難で、屋根の重さへの対策として柱を新しく準備しなければならない場合もあるため、ウッドデッキに手を加えたり、パーツの変更が必要になったりすることがあります。

 

状況によっては、現在のウッドデッキに屋根が設置できないこともあるため、可能であれば屋根とウッドデッキを一緒にリフォームすると良いでしょう。リフォームで必要な金額は、ウッドデッキと屋根を同時に施工したときには合計で約65万円程度になります。